========= 10:00 ========= <変貌するWebの世界 -- クラウドとクラウド・デバイスのインパクト> [speaker ] 丸山 不二夫(日本Androidの会) [category] 基調講演 [room ] 安田講堂 [abstract] Android、iPhone 等のクラウド・デバイスの急速な拡大と、クラウド利用の普及を背景として、Webの世界は、急速に変化しようとしています。 新しいネットワーク・メディアと新しいネットワーク・マーケットの成立を二つの中心舞台とする、これらの変化が、どのようなインパクトをもっているかを考えます。 --------- <クラウド2.0 --- 情報プラットフォームの構築に向けて> [speaker ] 谷脇 康彦(総務省総務省大臣官房企画課長) [category] 基調講演 [room ] 安田講堂 [abstract] 世界最先端のブロードバンド基盤を有する我が国であるが、 この基盤を活用した情報通信技術の利活用では大きく立ち 遅れている。クラウドを軸とする情報通信技術の利活用 の方向性について、現在の政府の取り組みや直面する課題 などについて考える。 --------- ========= 13:00 ========= <スマートフォン時代における新たな広告収益戦略> [speaker ] 坂本達夫(グーグル株式会社 オンラインパートナーシップグループ) [category] ビジネス [room ] 安田講堂 [abstract] アプリケーション開発者様向けに、世界最大級の広告ネットワークである AdMob を活用するにとによって収益化を実現する方法を紹介。実際の事例も交えながら、成功しているビジネスモデルの解説、広告モデルで成功するためのポイント、AdMob 導入のメリットや、より収益を伸ばすための方法をご案内します。 --------- [speaker ] 大前 広樹(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 日本担当ディレクター) [category] ミドルウェア [room ] A会場 [abstract] このセッションでは、マルチプラットフォーム向け統合開発環境であるUnityを紹介し、ゲームやグラフィックを多用するアプリケーションを開発するにあたって、Unityを使うと何が変わるのか、あるいは何が変わらないのかといったことを掘り下げて行きます。 --------- <デザイナーの提案するAndoroidフロントエンド実装/気持ちの良いUIの提案> [speaker ] 秋葉ちひろ(フリーランス) [category] デザイン [room ] B会場 [abstract] Androidのフロントエンド実装(XMLレイアウト)は現在はエンジニアが手がけていることが多いと思いますが、デザイナーもその知識を持っておくべきだと感じています。もっと使いやすい、使って気持ちの良いアプリを増やしたいのです。Web制作で使うHTML/CSSの知識を元にしたフロントエンドの実装入門と、それだけでもできる気持ちの良いUIを考えていきましょう。 --------- <あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?> [speaker ] 秋葉秀樹() [category] Web [room ] C会場 [abstract] 平面的なロゴから立体的なロゴまで、デザイナーはどんなグラフィックツールを使って作っているかを紹介します。私はデザインテイストに応じて、ツールを使い分けるほうなのですが、2Dや3D関連のソフトを使いながら簡単なデモを交えてその作業フローを紹介します。 --------- <ドコモの開発者支援とドコモ端末向けコンテンツの作り方> [speaker ] NTTドコモ @docomo_dev_info(株式会社NTTドコモ) [category] 開発 [room ] D会場 [abstract] ドコモが行っている開発者支援のご紹介と、ドコモ端末で利用できるpalette UIきせかえ、マチキャラのコンテンツ作成方法についてご紹介します。 --------- <人間中心遊戯設計: 人に寄り添ったゲームデザイン> [speaker ] 長谷川恭久(Could/デザイナー) [category] Web [room ] E会場 [abstract] ゲーミフィケーションやソーシャルゲームという言葉が安っぽく聞こえてしまう要因として、ゲーム構造や要素を実装すれば遊んでもらえる/使ってもらえると思われてしまうところにあります。バッジやスコアボードといった要素だけを注目しているだけでは、中身のないものに装飾しているデザインと同じです。ハイプを超えたところから冷静にゲームの今と未来を見ていく必要があります。 人はなぜ遊ぶのでしょうか?なぜ遊び続けるのでしょうか?どのように遊んでいるのでしょうか? こうした人(プレーヤー)の状態や心理に注目することで、目的に沿ったゲーム要素の実装が可能になります。遊び要素だけではない、設計とゲームの関係の解説と、実装のためのヒントを紹介します。 --------- <40分で作るオレオレTwilog~あなたと合体(マッシュアップ)したい!!~> [speaker ] 日高正博(Techbooster) [category] スペシャリスト [room ] F会場 [abstract] TwitterとDropboxを使って、Twilogのように自分のつぶやきを保存しておけるアプリを40分で作成するライブコーディング形式の講演です。マッシュアップの素晴らしさをお伝えできたらと思っています。【3/28追記】当日作成したアプリのプロジェクトを講演資料として配布しています。 --------- [speaker ] 秋元健 (株式会社電通) [category] ビジネス [room ] G会場 [abstract] ・クラウド型デコメ素材提供グローバル・プラットフォーム『;Dcloud(ディークラウド)』 ・電通プラットフォーム・ビジネス局が手掛けるAndroid関連プロジェクト --------- <初公開!統計データから見るユーザーのアプリ利用の実態> [speaker ] 椿 奈緒子(株式会社VOYAGEGROUP appmomプロジェクト責任者) [category] ユーザー [room ] H会場 [abstract] ユーザー属性とアプリのカテゴリと利用頻度の関係がわかる?!Androidアプリのレコメンドサービス「appmom」で集計している約1年分のデータから統計した、属性毎のユーザーのアプリ利用の実態と、データからわかる傾向を分析し初公開します! --------- [speaker ] S-MAX三人衆(めむのっく、2106bpm、井上翔)(S-MAX) [category] メディア [room ] I会場 [abstract] S-MAX三人衆(めむのっくさん、2106bpmさん、井上翔さん)、GAPSIS(長田卓也さん)、ミートロイド(小笠原光さん)、アプリコ・アンドロナビ(石川雅之さん)の現役ライターが、業界の動向、興味のあるアプリやサービス、スマホ自慢などの本音トークをパネルディスカッション形式で行います。 NHK BS プレミアムの「ケータイ VS スマホ」でのアツいトークが再現されるかも? [番組サイト] http://www.nhk.or.jp/n-stadium/33thm/thm_conte01.html --------- [speaker ] 杉浦 登/hrdakinori、清水・ヨコボリ、たろサ(山本三七男)、栗元憲一、種田智哲(ABC2012Sロボットサミット実行委員会) [category] スペシャリスト [room ] J会場 [abstract] (1)杉浦登/hrdakinori(横浜支部)横浜支部のロボット部の活動報告/6min、最近の活動で発表した作品を紹介致します。 (2)清水・ヨコボリ(秋葉支部)秋葉原支部ロボット部の紹介/6min、部の紹介。活動報告とデモ。 (3)たろサ(山本三七男)(神戸支部)スクリプトでお手軽ロボットプログラム/8min、Lua言語を使ったロボット制御プログラムを紹介します。 (4)栗元憲一(福岡支部)オープンソースハードウェアとandroidロボット/8min (5)種田智哲(Gifu・Androidネットワーク)誰でも作れる音声認識ロボット「ドロンくん」/8min、Ogaki Developer Dayで行っている、今岡さん作のドロンくんの作成ワークショップやレースを紹介します。 --------- ========= 14:00 ========= <スマホアプリの利用者情報送信における同意確認のあり方> [speaker ] 高木浩光(産業技術総合研究所 情報セキュリティ研究センター) [category] エクステンド [room ] 安田講堂 [abstract] スマートフォンの普及によってWebからアプリへと利用の場がシフトしつつあります。アプリではWebとは異なり、電話帳や利用履歴、位置情報などの利用者情報の取得と送信が、開発者の裁量で可能であるため、利用者の意図に反する形での利用者情報の収集が行われ、アプリがスパイウェアだと指摘される事態が相次いでいます。この講演では、何が不正な情報収集であり、何は妥当な収集と言えるのか、過去20年のWebとPCの歴史的経緯を踏まえつつ、その境界線を探ります。具体的には、Webのアドネットワークがオプトアウト方式で許容されてきた理由を挙げて、一般にオプトアウト方式で許容されるための要件を示します。また、端末IDの送信の是非について、その目的別に、それが不必要又は不適切であることを挙げて、そもそも送信してはならないものであることを示します。 --------- [speaker ] 菊池隆裕(日経BP) [category] メディア [room ] A会場 [abstract] [14:00-14:20] 日経BP 日経BP社日経コミュニケーション副編集長/ITpro編集プロデューサー 菊池隆裕さん 開発者支援の一環としてA3 などのアプリアワードを開催されています。記者、編集者ならではの視点で、Android業界で注目された記事を分析していただきます。 [14:20-14:40] 週刊アスキー 週刊アスキー副編集長 伊藤有さん @itotamo 好評いただいている週アスPLUSのiOSアプリ、Androidアプリのデベロッパーコンソールから読み取れる情報や、週アスPLUS自体のアクセス解析をからめて、どういうようにトレンドが変化しているのか、アプリジャンルの違いによる読まれ方の違いなどをご紹介致します。 --------- [speaker ] 海老原智(グリー株式会社 開発本部 ソーシャルメディアプラットフォーム統括部 SNS-Android開発チームリーダー) [category] ゲーム [room ] B会場 [abstract] 昨今のAndroidアプリにおけるホットなテーマとしてLLによる軽量で記述性に富んだ開発が盛んになっている一方で、過去の遺産との相互運用や導入コストの点から採用に踏み切れないケースも多いと考えられます。このセッションでは、Androidアプリ開発における記述性を向上させるための可能性の1つとして、Eclipse Xtendについて紹介します。 --------- <デザイナーからみたAndroid Designの活用ガイド> [speaker ] 佐藤伸哉(UXデザイナー) [category] デザイン [room ] C会場 [abstract] 今まではデザインに関するガイドライン(推奨ポリシー)は毎年のGoogle I/Oでのセッションや発表資料のみで、AndroidのUIデザインについては誤解が多く、「UIの開発」と「UIのデザイン」が同義で語られてしまう事が多くありました。本セッションではGoogleが満を持して公開したデザインガイドライン(http://developer.android.com/design/)のポイントを確認します。そこから汲み取ることのできるガイドラインの目的と、アプリデザインの差異化の勘所を抑えて、来るべき Jelly Beansデザインの傾向と対策を今から準備しておきましょう。 --------- [speaker ] 大西 彰(日本マイクロソフト株式会社デベロッパー&プラットフォーム統括本部UX & クライアントプラットフォーム推進部デベロッパーエバンジェリスト) [category] Web [room ] D会場 [abstract] Internet Explorer 9 Mobile(IE Mobile)を搭載したWindows Phone 7.5を使って、マイクロソフトのモバイルWebの取り組みをご紹介します。IE Mobileの紹介(ブラウザ)、IE Mobileのエンジンを利用したWebBrowserコントロールを利用したWindows Phoneアプリケーション開発(クライアントアプリ開発)、ASP.NET MVC 4によるWebアプリケーション開発(サーバーアプリ開発)、Windows PhoneのPhoneGapサポート(オープンソース)など…、長い解説ではなく、スライド少な目、たくさんのデモを中心にお届けします。当日は米国出張からの帰国直後で時差ボケと闘いながらの登壇になりますが、頑張ります。Androidのカンファレンスですがそこはあえて全力でWindows Phone 7.5を紹介しますね! --------- [speaker ] おぐら じゅんや(合同会社キュニップ 代表) [category] ミドルウェア [room ] E会場 [abstract] Titanium Mobileは、Web開発者が慣れ親しんだJavaScriptで簡単にスマートフォンアプリが開発できる優れたプラットフォームです。しかし、チュートリアルや入門記事の規模を超えるアプリケーションを効率よく開発していくためには、知っておいたほうがよいことも色々とあります。本講演では、そういった「TitaniumMobileでの開発をスケール」させるための情報をご紹介します。 --------- <震災からの復興を支援したい~段差予告アプリ・BumpRadarの開発ストーリー~> [speaker ] 八木 浩一(スマートドライブメーター製作委員会) [category] スペシャリスト [room ] F会場 [abstract] 東日本大震災の後、東北地方では積荷の落下が前年の2倍~3.5倍と大幅に増加しています。これは危険であるばかりでなく、経済的な損失にもつながり、復興へのマイナス要因の一つとなっています。スマートフォンを自動車のダッシュボードに置いていつも通りに運転するだけで、道路の段差を測定し、次にその道路を走った時に段差の位置を予告するアプリ「BumpRadar」を紹介します。このアプリは昨年のA3 Togetherで大賞を受賞した段差計測アプリ「BumpRecorder」の後継版になります。段差情報をみんなで共有することで、自分が走ったことのない道路でも段差の予告ができるようになります。多くの方に使っていただけるよう、このアプリについて紹介します。またこのアプリは日本Androidの会の埼玉支部を中心とした有志により結成された「スマートドライブメーター製作委員会」で開発しています。毎月の開発ミーティング、メーリングリストでの意見交換を通じて推進しています。仲間を増やしたいと思い、この取り組み、開発秘話についても紹介します。 --------- <福祉医療を中心としたスマートフォンの活用について> [speaker ] 飯塚 康至(日本Androidの会 福祉部) [category] スペシャリスト [room ] F会場 [abstract] 福祉医療を中心としたスマートフォンの活用を目的としたコミュニティです。 障害者、要介護者と健常者を結びつける為のスマートフォンの活用  アプリの提案と作成アプリの紹介を行います。 医療分野へのスマートフォンの活用  医療へどのようにスマートフォンを使って頂くかの提案  活用に当たっての問題について 開発プロジェクトキックオフ(予定) --------- <富士通スマートフォンとヒューマンセントリック技術の取り組みについて> [speaker ] 沢崎 直之(富士通株式会社 モバイルフォン事業本部 先行開発統括部 シニアマネージャー) [category] 開発 [room ] G会場 [abstract] 富士通スマートフォンの2011年冬春モデルのご紹介とヒューマンセントリック技術への取り組みについて、今後の展望を含めてお話しいたします。 --------- <「メディアとサービスから見るアンドロイドにおける女の子問題(いしたに)」/「ここが気になるAndroidアプリ(甲斐)」> [speaker ] いしたにまさき(ブロガー) [category] エクステンド [room ] H会場 [abstract] いしたにまさき「女性ユーザーが増えてくるに従って、日々増大しているアンドロイドにおける女の子問題について、メディアとサービスの目線からわかってきたことをお届けします。」 甲斐祐樹「Androidがないと生きられないほどAndroid依存している立場から、Androidアプリの気になるUI、機能などをユーザー視点でお話させていただきます。」 --------- [speaker ] 堀 真二((株)パルコ 浦和店) [category] ユーザー [room ] I会場 [abstract] GPS機能を利用した浦和パルコ限定のandroid対応スマートフォンアプリケーション「パルコロイド」は2011年7月に配信をスタートさせました。「パルコロイド」とは、①アプリのダウンロード+②浦和パルコの半径300M範囲に近づく、の条件に満たした方のスマートフォンに直接、タイムセール情報やパルコロイド限定サービスなどの浦和パルコのお得な情報を配信するアプリケーションです。パルコロイドの導入の経緯は?アプリの主旨は?クリエーションの主旨は?導入後の反応は?など、「パルコロイド」について運用しているスタッフの立場からお話をさせていただきます。 --------- [speaker ] 神原 健一() [category] スペシャリスト [room ] J会場 [abstract] セカイフォン(プライベートで開発している翻訳電話アプリ)というAndroidアプリを開発しています。現状Androidアプリ開発をする場合、ターゲット端末としてはAndroid2.x/3.x/4.xを考慮することになる場合が多いと思います。しかし、フォンやタブレットといった画面の違いや、利用可能なAPIの違い、1apk?マルチapk?など多くの課題をクリアする必要があります。セカイフォンを自分で実際に開発してみて、気付いた点を、デモを交えつつお話できればと考えています。 --------- [speaker ] 生路茂太(Android Test and Evolution Club) [category] スペシャリスト [room ] J会場 [abstract] 最上層のテストアクティビティである”受け入れテスト”。不具合の市場流出を食い止めるこの最後の機会に、Androidアプリケーションならではのどんなテスト観点があるのか?考えうるテスト戦略とは?既存のガイドラインの調査を踏まえ、Androidテスト部上層テスト検討チームによる議論の結果を踏まえて、みなさまへ報告させて頂きます。 --------- ========= 15:00 ========= <「今までのトークセッションを覆す」ソーシャルやってるエンジニアの座談会> [speaker ] 梶原 大輔(グリー株式会社 /BOF of Tokyo GTUG(Google Technologies User Group) ) [category] エクステンド [room ] 安田講堂 [abstract] ソーシャルをキーワードに事業を展開している3社を代表するエンジニア達が、今までにないトークセッションを繰り広げます。話題はソーシャル?スマートフォン?ゲーム?登壇予定の僕らにも予測がつきません。しかし、ソーシャルを牽引する仕組みを常に考えている3者が集えば、今のソーシャル、IT業界をどう感じているか、きっと何かが出てくるはずです! --------- <スマートフォンサイト制作、Androidのはまりどころ> [speaker ] 谷口 允(株式会社エイチツーオー・スペース 代表取締役) [category] Web [room ] A会場 [abstract] 今や、サイト制作には欠かせない存在となったスマートフォン。なかでも、Androidは多くの人たちが利用していることもあって、見逃せない存在です。しかし、Androidのブラウザは同じバージョンのブラウザであるはずなのに、端末メーカーによってちょっとずつクセが違う。あっちでは正常なのに、こっちでも表示されない動かない・・そんな、Androidの各端末に潜む「はまりどころ」とその解決法を紹介していきます。 --------- [speaker ] 西岡 靖代(頓智ドット株式会社) [category] デザイン [room ] B会場 [abstract] 最近フロントエンド実装の業務にアサインされた2名のAndroid開発者が、デザイナーとデべロッパーの考え方の違いにとまどいつつも、実務をこなしていく中で得たデザイナーと開発者の連携のコツやノウハウをまとめましたので、共有します。開発者の悩みどころが知りたいデザイナーさん、これからデザイナーと連携しようと考えている開発者さんがきもちよく働くヒントになるセッションです。 --------- <バンダイナムコゲームスのスマートフォンコンテンツ最大化戦略> [speaker ] 小暮聡(株式会社バンダイナムコゲームス 第2事業本部 第6プロダクション マネージャー) [category] ゲーム [room ] C会場 [abstract] Apple, Google, SNS等、キャリア公式以外の多様なコンテンツ配信プラットフォームを抱える事となった現在のモバイルコンテンツ市場において、当社が取り組む独自アプローチ「バナドロイド」のご紹介と、スマートフォンにおけるコンテンツビジネスの課題と展望について言及します。 --------- [speaker ] 森嶋大樹(ngi group株式会社 メディアプラットフォーム事業部) [category] ビジネス [room ] D会場 [abstract] あなたのアプリのインプレッション、損してませんか? ネットワーク広告・RTB広告を駆使して、スマートフォン収益を最大化する方法を広告のトレンドや実際の事例をふまえてご紹介します! --------- <2011年秋冬モデルに搭載した技術の紹介と開発者の方へのご提案> [speaker ] 重田大助(シャープ株式会社) [category] 開発 [room ] E会場 [abstract] 2011年秋冬モデルの開発にあたって取り組んできた事、特に省電力化の技術の紹介や開発者の方に向けた提案などをお話させていただきます。 --------- [speaker ] 山本直也 (日本 Coronaの会) [category] スペシャリスト [room ] F会場 [abstract] ①「photoshopでインタラクティブな絵本をつくる - CoronaSDK」photoshopのプラグインであるKwikでiOS/Androidアプリが開発できます。Android SDKやEclipseの環境無しで、アプリがつくれます。ちょっとした作品やデモを発表します。② ライブコーディングCoronaSDKの物理エンジンのAPIを使って、10分のライブコーディングで時間切れまで、アプリを作ってみます。コロナ関連のリンク http://japancoronagroup.jp/wiki/ コロナの会ツイッター http://twitter.com/JapanCoronaGrp --------- [speaker ] 新里 祐教(@hirotakaster)(SIProp Project) [category] スペシャリスト [room ] F会場 [abstract] KinectやXtionを使ったNUI(Natural User Interface)は今までと全く違うアプリケーションを創造する可能性を持っています。この講演ではNUIを活用する為、OpenNIをAndroidでどのようにして使うか、またXtionや脳波センサー使ったプロダクトであるTreasureHunterについてご紹介します。 --------- [speaker ] 谷口 岳(タオソフトウェア 代表取締役) [category] ユーザー [room ] G会場 [abstract] 現在アンドロイド携帯電話のセキュリティについて、数多くの話題が出ています。 ウイルス、マルウェア、トロイの木馬、個人情報、プライバシー、アプリケーションのバグ等色々な問題が話題となっていますが、いちユーザとして何を気をつけたらよいでしょうか? アンドロイドのセキュリティがどのようなものか、また、どのように自分を守ればよいのか解説します。 プログラマ向けではありません、アンドロイドを使用するユーザの立場でのお話です。 --------- <オブジェクト指向スクリプト言語Rubyでスマホアプリ開発ができる「Rhodes」の紹介> [speaker ] 落合 薫(株式会社システム工房エム 開発部所属) [category] ミドルウェア [room ] H会場 [abstract] オブジェクト指向スクリプト言語Rubyを使用し、1ソースでiOS/Android/Windows Phone/Windows Mobile/Black Berryのアプリ開発が出来るフレームワーク「Rhodes」を紹介します。 --------- [speaker ] 勝 純一(Android mbed部) [category] スペシャリスト [room ] I会場 [abstract] Webブラウザを使って組込み開発が簡単に始められるmbedの紹介とmbed+Android端末のさまざまな連携の紹介 --------- [speaker ] 塚本 明(Linaro.org) [category] スペシャリスト [room ] I会場 [abstract] Linaro のご紹介、Linaro の活動、Linaro における Android カーネルの開発、ARM 評価ボードでの Android の実行方法 --------- [speaker ] 北川 暢夫() [category] スペシャリスト [room ] J会場 [abstract] Androidアプリを作るとき、漫然と既存のパーツを置いているだけでは、ユーザがずっと使い続けたくなるようなアプリケーションを作ることはできません。ユーザに何を注目させたいか、あえて何を省略するかを考えることで、アプリケーション操作のストーリーを明確にし、よりわかりやすく魅力的なインターフェースを作ることができます。「手数カウント」「写経最適化」等のメソッドを紹介しながら、アプリケーションのUIデザインに悩むエンジニアの皆さんを手助けできればと考えています。 --------- <ご当地ドロイド君作ってみた〜スマホサイトも〜> [speaker ] 近藤 楓(秋葉 楓)(日本Androidの会多摩支部) [category] スペシャリスト [room ] J会場 [abstract] 多摩地域のご当地ドロイド君作ってみました! --------- ========= 16:00 ========= [speaker ] Margaret LaBrecque(Segment Manager, Software and Services Group, Intel Corporation) [category] 開発 [room ] 安田講堂 [abstract] 本セッションでは、インテルR プロセッサー搭載Androidスマートフォンやタブレットの最新情報などを解説し、アプリケーションの高性能化や長時間のバッテリー駆動を考慮した設計など、最適化を支援するインテルのソフトウェアツールのご紹介と、インテルがAndroid 環境における最良のユーザ体験の実現に向け、どのような取り組みや投資を行っているのかご説明します。 (講演:英語、逐次通訳つき) --------- <なめことしめじがきゃっきゃんふんふ> [speaker ] 河合真吾(株式会社ビーワークス) [category] デザイン [room ] A会場 [abstract] iOS版に続きAndroid版の公開を開始すると同時に圧倒的な勢いでダウンロード数を延ばした伝説のアプリ「おさわり探偵なめこ栽培キット」の生みの親が登壇します。講演は対談形式で、ホストはAndroid向け日本語IME Simejiの開発者adamrockerです。なめこを栽培する、という企画に至った経緯から、開発者のみが知り得る数々の機能的なこだわりなど、ぬらめくアプリ、なめこの秘密に迫ります。新しい視点が欲しい開発者、デザイナー、企画力を磨きたいディレクター必見のセッションです。 --------- <スマートフォンブラウザ向けゲーム開発フレームワーク「Arctic.js」のご紹介> [speaker ] 近澤 良(株式会社ディー・エヌ・エー ソーシャルゲーム統括部) [category] ミドルウェア [room ] B会場 [abstract] 「Arctic.js」はHTML5のcanvas要素を使ったJavaScriptゲームフレームワークです。Android、iOSの差異やデバイス間のパフォーマンス差異を吸収して、開発者はシンプルなコードですばやく実装を行うことができます。また、ActionScript3.0に近いAPIを用意しており、Flash開発者の学習コストを軽減することができます。本講演では「Arctic.js」の使い方や機能についてご紹介します。 --------- <メールサービスアプリの開発、通話/会話録音・再生アプリからの利用> [speaker ] 長部敏() [category] LT [room ] C会場 [abstract] GPLなjavamail-androidライブラリを使って、Gmailにメールを送受信するメールサービスアプリを開発した。アプリがGPLになるため、それを利用する外部アプリをクローズドソースにできるように、Public Domainなaidlファイルで外部アプリにインターフェースを公開して、プロセス間通信を利用した。このメールサービスアプリを使うことにより、通話/会話録音・再生アプリで、録音ファイルをGmailに保存することができるようになった。このとき、Intentでメーラを起動する必要がなく、利便性が向上した。 --------- <仮面ライダー変身アプリの簡単(?)な作り方> [speaker ] 今井健太() [category] LT [room ] C会場 [abstract] Android端末で簡単に某仮面ライダーに変身できるアプリの作成方法を説明します。 githubにはソースコードを、youtubeには動画を上げておりますのでご参照ください。 https://github.com/henteko/Masked_Rider_OOO-for-Android http://www.youtube.com/watch?v=F_rIXDq1ttU --------- <岐阜Androidの会お笑い芸人部2012> [speaker ] 田中洋一() [category] LT [room ] C会場 [abstract] 1年間の活動報告と部員の募集に来ました。 --------- <猿によるなめこ収穫(仮)> [speaker ] youten_redo() [category] LT [room ] C会場 [abstract] んふんふ --------- <スマートフォンにおける着信音カスタマイズ需要について> [speaker ] 田中 威志(株式会社ヤマハミュージックメディア) [category] LT [room ] C会場 [abstract] (株)ヤマハミュージックメディアにて、Android向けに提供する「着メロ・着うた(R)配信ソリューション」の利用実績をもとに、スマート フォンにおける着信音カスタマイズ需要の可能性についてご紹介いたします。着メロ、オワコンじゃないこと納得していただけるはずです! --------- [speaker ] 藤村 拓也 / @tlync() [category] LT [room ] C会場 [abstract] Android プロジェクトで構成管理できていますか? この LT では、Android プロジェクトの作成から、Jenkins を利用した CI 環境をセットアップし、継続的にテストの実行と、apk 生成を行う様をライブデモします。 --------- <横浜支部の活動報告> [speaker ] 大和田 健一() [category] LT [room ] C会場 [abstract] 横浜支部では、月1回の定例会の他に、横浜デべロッパ部、横浜ロボット部など、多彩な活動をしています。 それぞれの活動内容を簡単に紹介します。 --------- <今一度、AndroidでのIPv6フォールバック問題って何か思い出してみる> [speaker ] ごう() [category] LT [room ] C会場 [abstract] 昨年の6月に全世界で行われた「World IPv6 Day」の前にこんなアナウンスが流れた。 http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110603_00_m.html 実際に何が問題だったのかを振り返りつつ、最新端末の状況と近日中に再度開催される「World IPv6 Week」で何が起こるかを語ってみる --------- [speaker ] 丸山泰典(東京システムハウス) [category] LT [room ] C会場 [abstract] RT-ADKで「匂いセンサー」を実現した経過を発表します。 --------- <「だるまジャパン」の宣伝> [speaker ] 尾崎慎一() [category] LT [room ] C会場 [abstract] 岐阜県人材育成事業における研修生20人程で集まった「情報交換?自主学習」を目的とするアプリ作成サークルの宣伝をします。 --------- <新たな世界を察知しよう。KDDIのARブランド「SATCH」> [speaker ] 土井渉(KDDI研究所 開発エンジニア) [category] 開発 [room ] D会場 [abstract] 2011年12月に発表されたKDDIのARブランド「SATCH」と、誰でも使えるモバイルAR開発ツール「SATCH-SDK」を用いたコンテンツ制作方法をご紹介します。 --------- <成果報酬型コンテンツ配信プラットフォームで実現するマネタイズ> [speaker ] 田村 秀一(カイト株式会社 取締役最高技術責任者) [category] ビジネス [room ] E会場 [abstract] ユーザー、メディア(デベロッパー)、クライアント(商品出稿提供者) 全てをハッピーにする、“広告らしくない広告サービス”をコンセプトにリリースされた、成果報酬型コンテンツ配信プラットフォーム『appC』をご紹介します。 『appC』の特徴である、 ・ユーザーにとって有益な『appC』配信コンテンツ内容。 ・デベロッパーには高い収益性に加え、オリジナルデザインを阻害しないI/Fとセキュリティ問題に配慮した導入手軽なSDK。 ・クライアントには出稿アプリのアップデート不要で即配信/即停止可能な利便性。 を中心に、将来このコンテンツプラットフォーム『appC』で広がるマネタイズの可能性をご紹介します。 また、AndroidにおけるCPI広告の種類と効果や、一般的に懸念されているセキュリティリスクの事例も交えて解説します --------- <「ADB(Android Debug Bridge) そのしくみから応用まで」> [speaker ] 小林哲之(京都マイクロコンピュータ株式会社) [category] スペシャリスト [room ] F会場 [abstract] Androidの開発をしているとadbコマンドはよく使うと思います。EclipseでGUIでしか使わないという人も実はadbは裏で活躍しています。このセッションではadbのソースコードを追いかけて、内部のしくみや動作の詳細、tips、およびAndroid4.0で新しくなった点などを紹介します。想定している受講者は組み込みシステム開発者と中級以上のアプリ開発者です。 --------- <検証、SEAndroid> [speaker ] 矢倉大夢(Android セキュリティ部) [category] スペシャリスト [room ] F会場 [abstract] NSAが2012年1月に発表したSEAndroidについて、アプリのレイヤーだけでなくAndroidのシステムやカーネルのレイヤーから検証していきます --------- <知って得するHTML5とJavaScriptでネイティブアプリ開発、最新動向> [speaker ] 安田 陽(株式会社レキサス) [category] Web [room ] G会場 [abstract] Android向けアプリケーションの開発スタイルにも選択肢が増えてきた昨今、本セッションではHTML5とJavaScript、CSSを使ったクロスプラットフォームなアプリ開発スタイルの最新事例として、米国appMobi社が提供しているクラウドベースの統合開発環境について詳しくお伝えします。ネイティブで書かれたアプリに引けを取らないパフォーマンスを発揮するさまざまなアクセラレーティング技術や、開発を総合的に支援する同社のオープンエコシステムは、米国の技術系ニュースサイトReadWriteWebで「2012年に最も約束されたテクノロジー企業」として紹介されました。 --------- <プログラマーの「ロボコン」ってできる?  ~開発者をスターにして、プログラミングをコンテンツにする方法> [speaker ] 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) [category] エクステンド [room ] H会場 [abstract] 「開発」はとっても面白い!なのに、世間の人に知られていないのは、なぜ?テレビやラジオのコンテンツになってもいいのに、まだ、そういう時代が訪れていないのはなぜか。テレビ・ラジオの現場から見た、「開発」にもっと焦点を当てる方法を考える。放送の現場から生まれたアプリ、「toneconnect」の実地実験、限定コンテンツの配布も? --------- [speaker ] Micheal Oh(FXI Technologies AS President of Asia Operations) [category] 開発 [room ] I会場 [abstract] Cotton Candy is the world's first any screen computer, weighting only 21 grams. --------- <プログラム使わずにホームアプリのテーマを作って配信しよう!> [speaker ] 井上裕一(株式会社ワイエスシーインターナショナル スマーテイメント事業部 プロデューサー) [category] スペシャリスト [room ] J会場 [abstract] ホームアプリのテーマを開発したいデザイナーや事業者に向けて、プログラム使わずにホームアプリを作れる無料のオーサリングツールのご紹介をさせて頂きます。簡単に30分で作れますので、初めての方に向けた実装までの手順を全てご説明します。また、今後のオーサリングツール開発のロードマップもお伝えします。 --------- [speaker ] 久川真吾(株式会社鳥人間) [category] スペシャリスト [room ] J会場 [abstract] 自分だけのAndroidデバイスを安く作るには安価なADKが必要ということで、プログラマが2千円台で量産に成功するまでの試行錯誤をお話した上で、実現に不可欠だったオープンソースハードウェアとFabLabという文化についてご紹介します。 --------- ========= 17:00 ========= [speaker ] 村上福之(株式会社クレージーワークス代表取締役総裁) [category] スペシャリスト [room ] 安田講堂 [abstract] (1)Androbookの開発、発展、そして営業譲渡(仮): 運営できなければ譲渡しよう!マネタイズできない、運営できない、そんなあなたに残された手段は、アプリやサービスの売却や譲渡です。それについて話します。 Androbookという電子書籍プラットフォームを開発し、瞬く間に国内スマホトップクラスの電子書籍プラットフォームになったのですが、そこにはAmazon EC2からの恐ろしい請求書が…。 (2)One More Thing. …未来に向かって、One More Thingです。 --------- <スクウェア・エニックス マーケット ~独自マーケット戦略~> [speaker ] 山口和彦(株式会社スクウェア・エニックス モバイル事業部マネージャー) [category] ゲーム [room ] A会場 [abstract] スクエニマーケットがオープンして3ヶ月強が経過しました。独自マーケットを展開する狙い、これまでの取り組み、課題、今後の方針について初公開します。 --------- <エクストリームフラグメントUIプログラミング> [speaker ] あんざいゆき(株式会社ウフィカ 代表取締役) [category] デザイン [room ] B会場 [abstract] Android 4.0 をターゲットとするアプリ開発で必須となるフラグメント。新しい概念であるからこそ、概要や一般的な使用方法を知るだけでは効果的に利点を生かすことができません。フラグメントを使用する上で最も重要なのは、ライフサイクルや画面遷移に関連してくる設計です。フラグメントを生かせない設計はむしろコードが複雑になりがちです。このセッションでは、フラグメントを生かした実践的な設計方法を紹介します。フラグメント自体の説明は簡単にしか取り上げませんので事前に以下の資料に目を通すことをオススメします。 http://www.slideshare.net/yanzm/fragment https://docs.google.com/document/pub?id=1PGG5WMEFm_GXLPunXXsv8deaNXXARedK16t24bqzlwE&pli=1 --------- <地図アプリが地図のクオリティ以外に目指すもの> [speaker ] 中野 学(株式会社マピオン ディレクター ) [category] LT [room ] C会場 [abstract] 12月にマピオンが提供するAndroidアプリ「地図マピオン」をリリースし同月派生アプリとして、ご来光向けアプリ「日の出日の入マピオン」と節分向けアプリ「恵方マピオン」を矢継ぎ早にリリースしました。短期間で派生アプリをリリースした意図は何か?時事ネタアプリがもらたした影響、メリットデメリットと合わせ、弊社が目指すスマートフォン戦略についてご紹介します。 --------- <第一回 ロボットワカサギ釣りワールドカップ in 裏磐梯> [speaker ] 佐々木 陽() [category] LT [room ] C会場 [abstract] 第一回 ロボットワカサギ釣りワールドカップ in 裏磐梯についての競技結果。 --------- [speaker ] touchRL() [category] LT [room ] C会場 [abstract] NFCハッカソンというイベントに参加して来ました。そこでわかめ図鑑というアプリが生まれたのでご紹介します。 https://market.android.com/details?id=org.touchrl.vvakamezukan --------- [speaker ] 松本 達弥() [category] LT [room ] C会場 [abstract] Android OS 3.0以降から利用出来るSurfaceTextureと、OpenGL ES 2.0のシェーダを使って、リアルタイムに動画などにエフェクトをかける方法を、簡単に紹介します。また、Android OS 4.0以降から使えるようになった、C/C++コードから動画などを扱うためのAPIである、OpenMAX ALについても、時間があれば取り上げます。 --------- <音楽を簡単に共有する> [speaker ] 夜子まま() [category] LT [room ] C会場 [abstract] JUST PLAYERというアプリの紹介です。このアプリではAndroidのBeamという機能をつかって簡単に音楽をシェアできます。その使い方とどういった点が便利なのかを説明する予定です。 --------- [speaker ] 橋本謙太郎(株式会社コンテンツワン) [category] ビジネス [room ] D会場 [abstract] Android開発者は非常に多いものの、皆マネタイズに苦労している。Androidアプリでいかに稼ぐのか、課金とリワードについて説明する。 --------- [speaker ] 鵜川 裕文(シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社) [category] 開発 [room ] E会場 [abstract] 組み込み一筋20余年、端末組み込みプログラムの歴史をたどり、本当の意味でのEUC(End User Computing)とは何か?を考察を行います。 Love to embedded software. What is true End User Computing? We work for the future. We work for the future. --------- [speaker ] kinneko() [category] スペシャリスト [room ] F会場 [abstract] 今年はx86のAndroid対応はようやく元年を迎えることになりそうです。年始のCES2012では、インテルによる正式なAndroid対応が発表され、電話やタブレット製品の出荷が発表されています。初期から地道にコミュニティベースで独自のx86対応を行なってきたAndroid-x86プロジェクトでも、AMDと連携してタブレットのICS対応を行なっています。一方でGoogleTVのプラットホームとして注目されたインテルCE4xxxシリーズは開発終了が発表されています。そのような盛り上がりの中で、PCでAndroidが動作することは、まだ一般にはあまり知られていないません。このようなx86をとりまくAndroidの動向をお知らせするとともに、今後のx86アーキテクチャ対応の将来を占います。 --------- [speaker ] 多田 丈晃(日本App Inventorユーザー会) [category] スペシャリスト [room ] F会場 [abstract] App InventorはGoogleでの運営が終了しましたが、資産はMITに移管されオープンソースソフトとして再出発を果たします。MITに移管され何が変わるのかをお伝えします。また、GoogleとMITの移管の間、App Inventorの公式サービスが無い期間が発生しています。この間もApp Inventorが使えるように日本App Inventorユーザー会がサービスを提供しています。App Inventorを運用した経験談などをお話しします。 --------- [speaker ] 稲守 貴久(GMOインターネット株式会社 次世代システム研究室 メディアクリエイター) [category] ミドルウェア [room ] G会場 [abstract] HTML5、CSS、JavaScriptのみでスマートフォンアプリ制作が出来るPhoneGap。jQueryをモバイルUI・UXに最適化させたjQueryMobile。それぞれクロスプラットフォーム・モバイル向け開発フレームワークとして、いまもっとも注目されている技術で、昨年末の正式版リリース以降、様々なスマートフォン向けサービスにおいて採用され始めている。本セッションではPhoneGap及びjQueryMobileを用いた開発事例、UI・UX設計、基本的なアプリの作り方、開発時に感じたメリット・デメリット、その他Tips等をご紹介します。 --------- <無料オンラインメディアと紙メディアの違い:収益性、記事の方向性の違い 広告にしか頼れないオンラインメディアに信頼性はあるか?> [speaker ] 一条真人(ITmedia オルタナティブブログ他) [category] メディア [room ] H会場 [abstract] 無料オンラインメディアと紙メディアの違い:収益性、記事の方向性の違い ・広告にしか頼れないオンラインメディアに信頼性はあるか? ・Googleアドセンスが持つ言論統制の可能性 ・有料化が進むメジャーオンラインメディア ・ブログと商業オンラインメディアの記事の方向性の違い ・電子ブックとオンラインメディア ・電子ブックが流通、出版社を殺す? ・YouTubeは収益メディアになれるか? ・無料に向かうコンテンツとクリエイターの収益性 --------- [speaker ] 伊藤裕美(株式会社テソロ/Android女子部) [category] スペシャリスト [room ] I会場 [abstract] 女子向けAndroid端末のまとめ&スマートタブレットの女子的活用法をご紹介!バリバリ開発している方も、開発はできないけれどAndroidが好き…そんな方も、私達と一緒にAndroidの魅力を女子に伝えるキューピッド♡になりませんか? --------- <障害者コミュニケーション支援アプリケーションのご紹介> [speaker ] 荒川祐一郎(テックファーム株式会社 エンジニア) [category] スペシャリスト [room ] J会場 [abstract] 手や指の不自由な方向けの生活支援機能を実装したAndroidアプリを紹介いたします。さまざまな入力方法をサポートし、少しでも多くの症状を方に利用していただけるように開発しました。音声入力やアプリによるスマホの無線操作、BMI装置(脳波を利用)によるアプリケーションの操作等を説明します。尚、本研究は、独立行政法人情報通信研究機構による、平成23 年度「高齢者・チャレンジド向け通信・放送サービス充実研究開発助成金」の対象研究です。 --------- <セキュリティに対する弊社の取り組みと、暗号化APIの紹介> [speaker ] 伊野露起(東京システムハウス株式会社) [category] スペシャリスト [room ] J会場 [abstract] Android端末の企業導入を行う上で、セキュリティをどう担保するかが問題となっております。 そこで、弊社が情報漏えい対策として開発した暗号化ファイルマネージャー(K2filemanager)を紹介いたします。 また、セキュアな業務アプリを開発するための手助けとなりますように暗号化APIも組み込みました。暗号化APIの紹介と、使用方法も合わせて発表いたします。 ---------